QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
【ブログ】baby+ cafe トキノネ
【ブログ】baby+ cafe トキノネ
熊本市内から ちょうどいい

距離にある田舎・甲佐まち。

ドライブ感覚でクルマを走らせ

辿り着く古民家には

静かな時間が流れています。

どうぞこころゆくまで

ごゆっくり

おすごしください。



スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年11月17日

甲佐 宮内 冬グラウンドバザールになんと!!



こんにちは。



きょうは、ステキなご報告をいたします。



今月30日(日)に行われる



甲佐 宮内 冬グラウンドバザールの教室会場に



なんと、



baby cafe トキノネ も、



出店することになりそうです!!




ふ〜っと湧いてきたお話で、わたくし自身も、ビックリしているところですが、



今ある知恵を振り絞って、アイデア満載の、出張baby cafe トキノネ をお見せできるよう、あと2週間ほどですが、準備していきたいと思っております。



詳細は、



Facebook

https://fb.me/groundbazaar

をご覧いただくか、



096-234-0762 (佐藤さん)

におたずねください。



  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 17:46Comments(0)7.past

2014年11月14日

反省、反省、ごめんねナナちゃん

こんばんは。



先ほど、わが子は就寝いたしました。号泣ののち…



わたしが、おかあさん業をサボったばっかりに、彼女の傷心に気づいてやれず、反省の念にかられています…



聞いてください。つい今しがたの出来事です…



今朝、娘の体調は悪くないが風邪がひどくなる前にと思い、通園を控えて休ませました。元気もあるので、ばあちゃんとお留守番。
めちゃくちゃイイコで送り出してくれました。



ところが、寝る前になって、事件が…



なんと、自分の顔が気に入らないんだ!!!!っと、わおわお泣き叫びだしたのです。



わが家は結婚9年目でようやく授かった大切な一人娘。大事に大事に育ててきたつもりなのにナゼ??



その真相心理は??



なんて、疑問ばかり浮かんできて…



あっ!!



と気づき、



今日はなんか嫌なことでもあったと?



とたずねてみると、



よくぞ聞いてくれた!という顔をして、娘が、



あのね、お店にいったらね、お客さんにね、風邪ばね、うつしたらねいかんけんね、がまんしてね、かあさんに甘えんかったとよ〜(泣)



わぁ、やってしまった〜と思い、辛かったね…と声をかけると、



かあさんは、心を取り換えた方がいいよ〜(泣)



ということばを突き付けられました。



お店の本格的な準備からオープンまで早2か月。わたしの心は、充実感で満たされていましたが、娘は、がまんの限界に来ていたのでしょうね…



すごく寂しかったんだろうな…でも、大好きなかあさんのため、がまんしてイイコしていてくれてたんだろうな…



本当に反省、反省、



ごめんねナナちゃん。



でも、きょう、ぜーんぶ吐き出して、かあさんに気づかせてくれて、



本当にありがとう…



まだまだ、子育て初心者のわたし。大失態の巻でした…



失礼いたしました。




  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 21:49Comments(0)7.past

2014年11月14日

初〓わらべうたベビマ 大成功!

おはようございます。



きょうも冬並みの寒さとなっております…



皆々様、くれぐれも風邪などひかれませんように





きのうは、トキノネ催し物トップバッター、「わらべうたベビーマッサージ」が開催されました。



初々しいおかあさんとあかちゃんたち4組が参加してくれました。ありがとうございました。



初めてとは思えないほど、和やかなムードで、



遠くからごはんの準備をしているわたしまで、ほっこりする時間となりました。



汗だくでご指導いただいたゆかり先生、お疲れさまでした。





来月も第2木曜日(11日)10:00〜ありますので、今回残念ながら参加できなかった方も、ぜひトキノネの扉を開けてみてくださいね♪






  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 12:04Comments(0)7.past

2014年11月12日

今月のベビマは明日です!



みなさま〜



明日は、いよいよベビマの日です!



わたしがするわけではないのに、ワクワクしちゃいます!



どんなベビーちゃんたちが集ってくれるのか…



楽しみにしていま〜す。



まだ、若干一名ほど空きがあります。



初回となる明日です。参加したいけどな…とお考えの方は、



080-3951-0758まで



お電話ください。



また、「タナさんのベビマと消しゴムはんこと時々育児」のブログでもご覧いただけます。





  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 16:55Comments(0)7.past

2014年11月12日

おいしい新米!できました~

こんにちは。



今週も始まりました、baby cafe トキノネです!



きょうは、新米販売のご案内をいたします♪



わが家は、もともと兼業農家でして、自分たちが食べる分だけのお米や野菜を作っております。



トキノネで出すおにぎりが美味しいというお客さまの声を反映して、



おうちでもいかがですか…という気持ちで、小分けした、今年とれたての新米を販売をいたします。


1kg

300yen

です。



どうぞ、新米目当てにお立ち寄りください。



今年中は、試食おにぎりをプレゼントしちゃいますよ♪



  続きを読む


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 13:07Comments(0)7.past

2014年11月10日

今週のご案内~始まるよ~

こんにちは。



11月も、もう10日。



早いものですね…



きょうは、わたしの中では休日なので、同じ甲佐町にある「欒時(ランドキ)」さんでランチをいただいてきました〜



きょうの欒時ランチは、鶏肉や魚のダシで野菜をコトコト、温かスープがメインでした!


ほっこりあったまる感じが…


あー、この季節、たまりません♪




欒時さんとのおしゃべりもたのしくって、また、パワーチャージしてかえりました。





明日は、水曜日からの料理の仕込みに入ります!



地元の蓮根を手に入れたので、どこかに盛り込もうと思います。



どんな料理になって出てくるか、お楽しみに…



また、今週は、木曜日に「わらべうたベビマ」(要予約)、金曜日に「やさしいビデオ」(予約なし)が始まります。



お問い合わせは、



080-3951-0758(baby cafe トキノネ)まで




  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 16:43Comments(0)7.past

2014年11月07日

新しくホームページを開設いたしま~す



こんばんは♪



きょうは、baby cafe トキノネの新設するホームページについてのご案内です。





熊本にお住まいの方ならば、一度はチェックされたことがあるかも…



熊本県のグルメやイベントの情報を掲載してある、



熊本クチコミナビ「ひごなび」に、



11月11日(火)よりホームページ開設が決定いたしました。



おそらく店名を検索していけばヒットすると思います。



無料クーポンが期間限定で付いていますので、ぜひ、ご活用ください。



クチコミも楽しみにしています。



  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 22:27Comments(0)7.past

2014年11月06日

第一土曜日のイベントディは、ATSUMARCHE!




こんばんは。


11月1日のプレオープンイベントにはたくさんの方にご来店いただきました。



月一イベントは、平日は来ることができない近所の小学生や、働いているお母さんたちにもトキノネを味わっていただきたいと考えて、第一土曜日に企画しています。


そこで、勝手ながらイベント名を発案いたしました!



その名は、



ATSUMARCHE!



ア・ツ・マ・ル・シ・ェ!



イベント参加したい人も、出店したい人も集まってマルシェしましょ♪



12月の第一土曜日は、6日です。

お天気がよければ、トキノネの芝生ひろばで太陽の下、行いたいと思っています!



内容は、「どんぐりであそぼう、つくろう」です。



「大おにぎりと豚汁」付きで、



ワンコイン500yen



どうぞご参加ください。



  続きを読む


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 23:09Comments(0)7.past

2014年11月06日

ブログへのアクセスありがとうございます♪

いつもbaby cafe トキノネのブログにアクセスしていただき、ありがとうございます。



友達より、おてもやんブログランキングというものでトキノネが上位の方に入ってるよ…と教えてもらいました。(私は残念ながら見方がわからず、まだ未確認ですが…)



本当に多くのみなさんが、「ベビカフェってなになに!?」という興味をお持ちになっている結果だと感じています。



以前も語らせていただいたかと思いますが、小さな子ども連れだと、社会のいろんな壁、障害にぶつかります。



幸せな子育て生活のはずが、肩身の狭い思いをして社会生活を送らなければならない場面が多々あるんです。



そのひとつが、外食店です。



まだ抱っこ期の赤ちゃんのお母さんは、片腕抱っこのまま、食事をとらなければなりません。



立ち上がるようになると、腕から肩にかけて抱えるというか、捕まえておいて、食事をとる…



ゆったりくつろぎたい時間にあっても、そういった苦労をしながら出かけなければならない…



自分の経験もあって、だったら、少しでもその壁、障害なるものを取り払って、子育て中のお母さんが食事に集中できる環境を整えてあげられたならいいな…と、baby cafe トキノネが誕生しました。




まだ、あーしてほしい、こーしてほしいものが出てきたら、ぜひそのアイデアを教えてください。居心地のいい空間になるよう、みなさんと作り上げていきたいな…と日々思っています。




子育て中のお母さん、本当に幸せな子育て社会をトキノネから発信してみませんか?




  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 22:34Comments(0)7.past

2014年11月05日

トキノネの初日の話です~

こんばんは。


きょう、トキノネは初日を迎えました。


ありがたいことにランチの予約も入り、お手伝いに駆けつけてくれたスタッフも含め、7名のお客様にランチをお出しすることができました。ありがとうございました。


みなさん、ゆったりとトキノネの時間と空間を楽しんで帰っていただくことができ、ほっとしています。


まだまだ接客や手順に慣れず、もたついていましたが、お客様には温かく見守っていただき、無事終えることができました。


ずっとやりたくて温めてきた仕事ができて、本当に幸せです。


また、どなたとお会いできるのか楽しみにしています。



どうぞ、baby cafe トキノネをよろしくお願い致します。



  


Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 20:51Comments(0)7.past