2015年01月23日
「お出し」のはなし

最近、お客様との話題にあがる、和食の「お出し」について書きたいと思います…
和食では、
煮干し
干し椎茸
鰹節
昆布
が使われます。
トキノネでも、毎日お出しをとっています。
写真に撮った量が、それぞれ大体1〜2人分といったところでしょうか。
おうちで作り出すときは、鰹節はさっと煮出して、その他ものは水に浸したまま瓶詰めで冷蔵庫に保管しておくと簡単便利に利用することができます。
お料理の際、お出しの味を消さないように、調味料を加えるのがベスト!
毎朝の味噌汁に
煮物や炊き合わせに
茶碗蒸しや炊き込みご飯など、ハレの日ごはんにもチャレンジできちゃう♪
離乳食のスタートは、干し椎茸がオススメ♪食物アレルギーを考慮し、干し椎茸→昆布→魚類の順番で。
お出しがあれば、塩分も何もいりません。
ほんのちょっとのヒトテマで、グンと料理の腕があがること間違いなし!
ぜひ、お出しをとって、和食にチャレンジしてみてください。きっと「美味しい」と言わせることができますよ(笑)
Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 13:15│Comments(0)
│4.menu