QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
【ブログ】baby+ cafe トキノネ
【ブログ】baby+ cafe トキノネ
熊本市内から ちょうどいい

距離にある田舎・甲佐まち。

ドライブ感覚でクルマを走らせ

辿り着く古民家には

静かな時間が流れています。

どうぞこころゆくまで

ごゆっくり

おすごしください。



2016年05月21日

また…きた。

今晩は2時台からの地震が立て続けて起こるので、目が覚めちゃって。しばらく、夜が明けるまでただただつぶやいておこうと思いますが、個人的に記録に残したいのであしからず。

地学好きな者で。

我が家は地下水も生活用水に利用しているのですが、毎晩の地震で気がついた。地震が来る前に電源が入りモータがまわる。うちは、ビーーーンとなる。それから、建物西側からミシッ…パチッ…とちいさな音で柱がなり東の端までたどり着くと、ゴーーーという地鳴りとともに、もしくは震源が近ければ、ドンと突き上げ突っ走っていく震動がやってくる。

我が家は、震源が宇城方面だと東西に揺れ、美里方面だと南北に揺れる。立地の地盤が緩いためか、気象庁が発表する震度より強く揺れるので、我が家は宇城か美里の値で判断している。

4時30分、また来た…

でもこれは気象庁の観測データにのらない。2時台も合計6回揺れたが、記録されたのは2回だけ。
おそらく体に感じる微動もデータに残したら、1500回どころではない。
微動も感じる訳は、震源が浅いからだろうか。一連の熊本地震は震源が10kmと地表にほぼ近い。なんで?地殻変動はマグマとかマントルとかプレートとか深〜いとこが関連してるんじゃなかったっけ?人間の住む大地に近いんだ?

明けてきた。今日も一日が始まる。生きよう!




同じカテゴリー(6.blog)の記事画像
母として賢く生きる
本を買ってみました…
ゆうぐれハウス  プラス!
小さな森のこども園イベント
週末いかがお過ごしですか…
ありがとうの一週間でした
同じカテゴリー(6.blog)の記事
 母として賢く生きる (2016-09-15 15:10)
 本を買ってみました… (2016-08-29 14:23)
 ゆうぐれハウスを通して感じること (2016-08-05 17:31)
 暑中御見舞い申し上げます (2016-07-25 22:28)
 ゆうぐれハウス プラス! (2016-07-25 22:05)
 小さな森のこども園イベント (2016-06-20 09:07)

Posted by 【ブログ】baby+ cafe トキノネ at 04:35│Comments(0)6.blog
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。